ASUS AT5IONT-I


AT5IONT-IのRAMを8GBに

AT5IONT-I

ASUS AT5ION-I 日本正規代理店物

ASUS AT5ION-I 日本正規代理店物

ASUS AT5IONT-I

ASUS AT5IONT-I

デュアルコアAtom+Next-generation
NVIDIA IONを搭載するファンレス仕様の
Mini-ITXマザーボード

  • Intel Atom D525(デュアルコア)を搭載
  • Intel NM10チップセット採用
  • DDR3-800 SO-DIMMメモリ対応
  • x4スロット(切れ目付き)×1
  • HDMI×1、DVI-D×1
  • 高速な「Next-generation NVIDIA ION graphics processor」を搭載
  • ハードウェア動画再生支援機能搭載
  • 巨大なヒートシンクでファンレス無音動作
  • 2オンス+回路層の2層追加で冷却する「Stack Cool 3+」技術を搭載
  • 省スペースパソコンに最適なMini-ITXマザーボード

お決まりのベンチレポート

システム インフォ コンピュータの基本情報

システム インフォ コンピュータの基本情報

RAMを8GB認識してるのだが、CPUが4GBまでしかサポートしていないので、
実際には4GBは使用されないみたいなのだが、
正確にはベンチテストしてみないと結果が見えないのだ。

コンピュータのパフォーマンスの評価と改善

コンピュータのパフォーマンスの評価と改善

(3.5+4.9+4.6+4.4+5.9)/5=平均評価4.66なのだ。

タスクマネージャー・パフォーマンス

タスクマネージャー・パフォーマンス

デュアルコアとIntel® Hyper-Threading Technologyで、
CUPが4個分になるのだ。
RAMは、8,191MBで、8GBを認識してるだけにもったいなのだ。

Intel® Atom™ processor D525 (1M Cache, 1.80 GHz)

Intel® Atom™ processor D525 (1M Cache, 1.80 GHz)

Intel® Atom™ processor D525 (1M Cache, 1.80 GHz)

Intel® Atom™ processor D525 (1M Cache, 1.80 GHz)

Intel® Atom™ Brand LogoIntel® Atom™ processor D525 (1M Cache, 1.80 GHz)

ASUS AT5IONT-I

ASUS AT5IONT-I

ASUS日本総代理店ユニティーのAT5IONT-I 製品情報
ASUSTeK Computer Inc.のAT5IONT-I 製品情報

Transcend JM1333KSN-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)

Transcend JM1333KSN-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)

Transcend JM1333KSN-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)

Transcend JM1333KSN-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)

Transcend JM1333KSN-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)

Transcend JM1333KSN-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)

Transcend JM1333KSN-4G (SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB)を2枚で、8GBなのだ。

A-DATA・スプリームシリーズ DDR3 1333 204Pin SO-DIMM 4GBの物が欲しかったのだが、

全て日本に注文なので、時間がなかったので、トランセンドに成ったのだ。

NVIDIA® ION™ グラフィックプロセッサ

NVIDIA® ION™ グラフィックプロセッサ

オンボードRAMメモリーを使用しない独立したメモリーなのだ。

マザーボード上にビルトインされてるGPUなのだが、独立した回路になるのだ。

NVIDIA® ION™ グラフィックプロセッサ

NVIDIA® ION™ グラフィックプロセッサ

NVIDIA® ION™ グラフィックプロセッサを搭載してるのだ。

24インチワイドモニターで1280×960までは、なんとか活けるのだ。

だが少しガクガクもたついた動きをするのだ。

3Dもサポートしてるみたいなのだが???なのだ。

Windows 7 Enterprise SP1 DirectX 11

Windows 7 Enterprise SP1 DirectX 11

OSは、Windows 7 Enterprise SP1 64bit DirectX 11対応をインストールしたのだ。

SATA2のHDDには、Ubuntu v10.10 64bitをインストールする予定なのだ。

WD Caviar Blue 250 GB SATA ハードドライブ(WD2500AAJS)

WD Caviar Blue 250 GB SATA ハードドライブ(WD2500AAJS)

WD Caviar Blue

WD Caviar Blue 250 GB SATA ハードドライブ(WD2500AAJS)

CrystalDiskInfo

CrystalDiskInfo

CrystalDiskInfo

DiskMark64 1000MB

DiskMark64 1000MB

DiskMark 64 50MB

DiskMark 64 50MB

CrystalDiskMark

ごく普通の数値なのだ。

super_pi 3355万回

super_pi 3355万回

遅、遅、遅、遅、遅、遅、、、。

super_pi 3355万回

super_pi 3355万回

ほんとのクワッド コアだとXPでもこれくらいの値は、軽く出てしまう。

super_pi


ネットトップとしては、なんとかなるのだ。
今回の費用は、54,000円(28,500ペソ)なのだ。
HDD
メモリー
マザーボード(CPU・GPU)
モニター
電源
PCケース

もう1台ハードディスクが必要なのだ。それはUbuntu 10.10 64bitをテストしたいからなのだ。

続く

過去の関連記事

来たーASUS AT5NM10-I

3rd PC(ネットPC)の構築予定

4 Responses to “ASUS AT5IONT-I”

  1. 喜多 より:

    やっと,コメントできるようになったね(笑)
    もう,購入して組み込んだんですよね?
    まだでしたら,こんなのも有りますよ。

    http://ascii.jp/elem/000/000/592/592898/

  2. A-CHAN より:

    喜多さん、どうもです。

    やっと,コメントできるようになったね(笑)もう,購入して組み込んだんですよね?まだでしたら,こんなのも有りますよ。 http://ascii.jp/elem/000/000/592/592898/

    情報有り難う御座います。結構ベアボーン出てるのですね。
    個人的にはベアボーンを使わないのですよ。

    ZOTAC ZBOX-AD03BR
    http://pdjp.zotac.com/index.php?page=shop.product_details&product_id=309&category_id=75&flypage=flypage_images.tpl&option=com_virtuemart&Itemid=1
    価格
    http://kakaku.com/item/K0000233070/
    遊び心をくすぐる拡張性が少ないです。
    いろんな物の組み合わせででの難関が出たときにどうそれを解決していくかを攻略したいのが自作の面白さと思います。

    ASUS S1-AT5NM10E
    http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=PBY1wFg4r0bOWE5O
    http://www.unitycorp.co.jp/asus/barebone/s1-at5nm10e/
    価格
    http://kakaku.com/item/K0000183270/

    今は、AT5IONT-IのPCI-e x4にSATA3.0の4ポート増設を考えています。
    PCI-eから起動できましたら、
    Ubuntu、MeeGo、OSx86、Chrome OS、AndroidとWindows 7のマルチブートを考えています。軍資金次第です。

    今は、NOKIA E7が、、、。
    僕には、iPhoneを欲しがる方の考えが理解できないです。
    自由性が乏しいからです。
    ハッカー達の意見では、見栄っ張りな人は、iPhoneを欲しがる傾向が有るみたいです。
    APPLE製品は、20年くらい前にマッキントシュが1回くらいです。

    By A-CHAN.

  3. 喜多 より:

    認識していない4GBのメモリーはRAMディスクとして使用してみたらどうでしょう?

  4. A-CHAN より:

    喜多さん、どうもです。

    認識していない4GBのメモリーはRAMディスクとして使用してみたらどうでしょう?

    ナイスアイデア有り難う御座います。
    取りあえず、ハード的でないGAVOTTE RAMDISKと言うユーティリティソフトを試してみます。
    また、レポートします。

    元々余ったRAM4GBは、もう5台ASUS AT5IONT-Iを購入する予定でしので、そちらに回す予定でした。
    結構フィリピンの彼女とか家族にに同じ物を購入したいと依頼がありましたので、インターネット接続及び各メッセンジャー設定済みまでのセット販売を急遽する事になりました。
    OSの選択もUbuntu64bit基本32bit可能(無料)とWindows 7 64bit(OEM有料)32bit 選択可能。
    勿論、標示言語は英語と日本語環境が使用出来ます(標示言語の切り替えにはPCの再起動が必要です)。
    作業は、全て日本人(当方の人材は、僕一人しかいませんので当然僕の事です)が行います。
    予定としては当方の口座に振り込みされれば、48時間以内に全て設定終了出来る事です。

    今まで、修理がメインでしたが、PCとインターネット環境ののセット販売をして欲しいと依頼が増えてきたので、今回安かろう直ぐ壊れるでなくて、少し割高だが、安いがシッカリ起動し尚かつスイスイ動く壊れにくいPCを思いつきました。

    CD-R KING等の粗悪品でなくて、日本人的な考えで「製品として売れる」が、最優先です。
    よって、フィリピン人が使おうと壊れにくい物になります。
    結局、壊れる > 使えなくなる > 安い修理を頼む > 直ぐに壊れてしまう。
    その為に、連絡が付かなくなる、イライラが溜まる。
    ここフィリピンでは、いかに安定して使えるPCが要求されます。

    コンピュータってハードウエアの性能は、早いか遅いと良く勘違いされるか違いますがそれは間違いな認識で、
    ハードウエアの性能は、ソフトウエアで回避出来ない事をハードウエアの力で回避するが正しいです。

    By A-CHAN.

Leave a Reply