トートからサッと出しサッと写しサッとトートにしまう
https://
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/newconcept/?s_pid=jp_/ichigan/products/ILCE-7C/_newconcept
SIGMA fpを、、、トホホ、、、なのだ
SIGMAレンズと同等のカメラを望むのだ。
時期ファビオンセンサー35mmのカメラの練習機として購入したfpだが、あまりにもの未完成度が目立ちすぎて不安に成ってしまうのだ。
ファビオンセンサーの特許ももうSIGMAは切れてるし、SONYの半導体部門にOEM依頼して貰えれば少しは良いのだ。勿論ファームウエアの開発もSONYで。そのうえで、電子化したホットシューの進歩とWi-Fi、BT、HDMIとUSB type-Cの合理性、尚且つ外付けSSDに頼るのでなくて内蔵メモリーカードの改良等の課題は多々有るのだ。
結局また買い替えに成るのか?なのだ。
CANON EOS R6の手振れ補正と暗い所の撮影に強いのだ。
でも、SIGMAはRFマウントの開発を二の足を踏んでいるのだ。
巨人SONYの35mmセンサーを現fpに使用してる背景が見え見えなのだ。
初心者とチョット初心者を超えたくらいだとSIGMAのカメラは手強いのだ。
綺麗な写真を取ろうとすればartレンズ装着の上、手ブレをしない様に生き止めてフォーカスロックした瞬間にシャッターボタンを手ブレなく押す必要があるのだ。もう2020年だぞ、30年前のEOS 5でもこんな事が無かったぞ、SIGMAはいつも三脚を持ち歩けっていうことか?
写真下手の猿榮の愚痴なのだ。

SIGMA fp with 16mm 1.4DC DN(24mm)
fpのファームウェアのアップデートもサードパーティ製品への相性改善ばかりで、肝心のオートフォーカスの改善と4K動画の120fpsのサポートが全く情報リークにも出てこない。
ハードウェア上無理なのか?
早く白黒を付けて貰いたいのだ。
恰も今後4K/120fpsをサポートする様な設定のメニューなのだ

SIGMA fp 4K/120fps

SIGMA fp 4K/120fps
比較動画は無いが、XPERIA 1の方がよっぽど初心者には、奇麗に動画が取れるのだ
FHD/120fpsで録画、マニュアルフォーカスもしくはフォーカス固定でないと現実には動画撮影できないのだ=ビデオ雲台三脚が必要なのだ。
https://
a